VTuber、IPコンテンツを通して日本と世界で新たな流通を生み出す”IPコンテンツの総合商社”株式会社uyet(ユエット)(本社:東京都渋谷区、代表取締役:梶田大樹)が実施する、VTuberによる地域活性化などを目的としたプロジェクト「まちスパチャプロジェクト」は、8月30日、31日に鉾田市で開催されたイベント「令和7年度 鉾神社夏季例大祭」に出展いたしました。
当日は鉾田市と「まちスパチャプロジェクト」のこれまでの取り組みに関する展示物やVTuberのイラストパネルの設置を行い、鉾田市の地元の方への本プロジェクトの認知拡大に繋げました。当社では今後も「まちスパチャプロジェクト」や様々なイベントを通じて、VTuberのファンの皆様を中心に各地域の魅力を幅広く伝えてまいります。
まちスパチャプロジェクト
「まちスパチャプロジェクト」は、10代~30代を中心としたVTuberのファン層に、第2、第3の地元になる「推せるまち」に出会っていただくことを目的としたプロジェクトです。地域の魅⼒を発信する漫画や動画などのコンテンツを通じて、「地域活性化」や「ふるさと納税の拡大」などに貢献してまいります。
これまで岩手県八幡平市、岡山県新見市、茨城県鉾田市、福島県喜多方市、熊本県玉名市、岐阜県垂井町、北海道鶴居村の計7自治体で実施しています。
「まちスパチャプロジェクト」公式サイト:https://home.machisupa.com/
「まちスパチャプロジェクト」公式Xアカウント:https://twitter.com/machisupaPJ
※本プロジェクトは、株式会社フューチャーリンクネットワークの協力を得て実施しています。
令和7年度 鉾神社夏季例大祭について
鉾神社夏季例大祭は、400年以上の古い歴史を誇る鉾田市の夏祭りです。鉾神社には中央に大己貴命、左殿に武甕槌命、右殿に日本武尊命の三柱の大神が奉られており、無病息災、交通安全、五穀豊穣の願いをこめて、毎年8月最終金、土、日の3日間、神輿1基・山車8台が市内を練り歩きます。
日程:2025年8月29日、30日、31日
「令和7年度 鉾神社夏季例大祭」イベントサイト:https://hokota-tpa.org/hokota-summerfest/
当日の様子



出展スペースでは、鉾田市とまちスパチャプロジェクトのこれまでの取り組みや今年度の新たに実施する「ななしのホコタ開拓記」に関する展示物やVTuberのイラストパネルの設置を行いました。
当日ご来場いただいた地元の方に本プロジェクトについて展示物を通してご理解いただき、取り組みがより一層受け入れられることを狙い、今回イベントに出展させていただきました。