直近のウェビナー開催予定
【2023/12/11】VTuber業界で活躍&必要とされるクリエイターになる戦略を徹底解説

「VTuber業界で活躍&必要とされるクリエイターになる戦略」
▷ 注目ポイント
・VTuber業界でのクリエイターのお仕事について知ることができる!
・クリエイターとして業界内でのお仕事の獲得方法について知ることができる!
・クリエイターのお仕事の幅を広げる方法について知ることができる!
近年VTuber業界では大手事務所に所属するVTuberをはじめ、数多くのVTuberの活躍によって著しい経済成長と盛り上がりを見せており、VTuberが活動を行っていく中でクリエイターは欠かせない存在となっています。
当ウェビナーではVTuber業界内でクリエイターとして活躍する方法を紹介するとともに、すでに業界内で活躍するクリエイターたちが活動の幅をさらに広げていくための方法について解説。
現在VTuber業界ではどんなクリエイターが求められるのか、どんなスキルや経歴が必要なのか、依頼側はポートフォリオのどこを見ているのか等、業界内の会社だから言える「業界で必要なクリエイター像」もお伝えさせていただきます。
こちらのウェビナーを開催することによって、VTuber業界に携わる新たなクリエイターを創出するとともにクリエイターとしてさらに活躍するための方法をご提案し、業界の発展につなげていきたいと思っております。
現在VTuber業界内で活動している、またはVTuber業界で活動したいクリエイター様におすすめです!
▷ こんな方におすすめ
* クリエイターとして活動の幅を広げたい方
* VTuber業界でクリエイターとしてさらに活躍したい方
* VTuber業界でクリエイターとして活動してみたい方
VTuber業界の最新情報を発信
VTuberの魅力を伝えるWebセミナー
「VTuberNEXT」は、VTuberの魅力をしっかりと発信し、業界外の方にもVTuberに興味を持っていただくためのきっかけを作れるよう定期的にWebセミナーを開催します。
現在VTuberがどのような活躍をしているのか、VTuberの知られざる魅力について発信を行うことにより、多くの方にVTuberの魅力を知っていただき、業界の盛り上がりに繋げていきたいと思っております。
VTuberに興味のある企業担当様やVTuber活用・制作を検討している企業担当者様、VTuber市場/業界について興味のある方向けのウェビナーになっており、毎回特別ゲストをお呼びしてVTuber市場/業界の動向や新しい活用方法について解説をさせていただきます。
毎回「VTuber」と掛け合わされるテーマは異なり、そのテーマに特化したゲストをお呼びする形になりますので、参加するたびに新しい気付きや知識を得られます。お話を聞いてみたいテーマを選んでぜひご参加ください。
VTuberNEXTの強み
1.VTuber業界の最前線・最新情報がわかる
自社でVTuber制作支援やVTuberの活用事業を展開し、業界の最前線で活動している弊社だからこそわかる最新情報や活用事例をお話します。現場の生の声や、運用で生まれる問題点・VTuber活用で生まれる新しい顧客体験など、書籍やネットでは手に入らないホットな情報をお届けします。
2.専門家が「VTuber ✕ 企業 ✕ 活用事例」を毎回テーマを決めて解説
いまやVTuberはインターネット上を飛び出して、さまざまなビジネスや企業とともに精力的に活動をしています。
当セミナーでは、地方創生やWeb3、AIなどのさまざまな事業とVTuberをかけあわせた活用事例を毎回異なるテーマで事業プロデューサーが解説。VTuber事務所やマーケティング・広告代理店の担当者さま、クリエイターのみなさまにお楽しみいただけます。
3.VTuber活用に関する知識・ノウハウが手に入る
VTuberに必要な機材や設備、制作費用など、VTuber活用には実は多大なリソースや知見・正しい知識が必要です。
話題性・新規性などさまざまな魅力と可能性を秘めたVTuberを活用するために、必要な知識・ノウハウなどのステークホルダーに関する情報も包み隠さずお伝えします。
4.キャラクターIPと多用な事業・企業をかけあわせた新規事業のポイントが分かる
VTuber業界とみなさまの企業・地域・事業をかけわせることで、まだ世の中になかった新しいビジネスが生まれる可能性が秘められています。
「バーチャル物産展」「まちスパチャプロジェクト」などの、VTuber業界とキャラクターIP・ファンビジネスによる新しい体験をつくり続けている弊社のプロデューサーが新規事業の展開・企画のポイントをテーマに合わせて解説します。
5.海外市場・インバウンドに興味がある方へグローバルな情報を提供
海外からも高い人気と評価を得ているVTuber業界のグローバル展開についても最新情報を提供します。
海外ならではの流行やビジネス展開など、インバウンド・海外向けのビジネスをお考えの事業者さまにもためになるテーマを扱います。
VTuberNEXTに参加して得られるもの
- VTuber活用の専門家が解説するので最新の業界情報が手に入る!
- 毎回異なるテーマを取り扱うので、リピート参加で業界の知識が深まる!
- VTuber業界の広い知識・ノウハウが手に入るので自社の新しいアイデアに!
- キャラクターIP活用・インバウンド展開などの広いビジネスジャンルを網羅!
- VTuber活用のプロフェッショナル・事業プロデューサーとのつながりをつくれる
このような方にオススメです
- VTuber業界に興味があり、新しい事業開発を検討されている企業の方
- VTuber活用に関する、企画・運用を担当できるブレインを探されている方
- VTuberの活用をご検討されている自治体・商工会議所・地方企業の担当者様
- エンタメ分野以外でのVTuber活用や取り組みなどを検討されている事業者様
- VTuber業界で活躍したい・もっと仕事がしたいと考えているクエイターさま
主催企業
株式会社uyet
代表取締役 プロデューサー 金井洸樹(かないこうき)

2018年より株式会社ANYCOLORにてVTuber事業立ち上げに従事し、キャラクターを用いたコンテンツの企画/運用、企業案件配信の企画などを担当。
現在は株式会社uyetにてVTuberを用いた新規事業開発、プロモーション事業、マーケティング事業、VTuber支援事業を展開。またJA全農様と朝日新聞社様と連携してライブコマースイベントを開催中。
株式会社uyetについて

株式会社uyetはV市場に特化した事業支援、事業創造を行う専門企業として、業界情報、技術、トレンド、コンテンツなどの移り変わりが激しいV業界の最新情報を捉え業界にフィットする形でプロジェクトを推進していくV業界特化の専門集団。
世の中に素敵なものを残し続ける企業やクリエイター、また受け取るユーザーを含め、株式会社uyetに関わる全てのステークホルダーの皆さまが常に心を動かされるような“飽きない“時間を過ごし、お金の循環が正常に行われ “商い” が絶えず行われ続ける循環の仕組みを創ります。
さまざまなセミナー・イベントに登壇
東京都が運営する起業支援施設内での若手起業家向けイベントに有識者として登壇

「Web3・メタバースにフルコミットする若手起業家は今なにを考えているのか?【25歳以下限定】」
2022年6月17日(金)に東京都が運営する起業支援施設「StartupHubTokyo 丸の内」にて開催。弊社CEO梶田が登壇しました。
●イベントレポートはこちら
2015年から続く関西クリエイター交流会プレイベントにVTuber業界の有識者として登壇

『クリエイター向け「VTuber業界動向&お仕事獲得法」』
株式会社クリエイティブユニバースが主催する2015年から続く関西発のクリエイター交流イベント「クリエイター祭り2023」を盛り上げるプレイベントに弊社代表取締役プロデューサー金井が登壇しました。
●イベントレポートはこちら
協賛・スポンサー企業様
株式会社フューチャーリンクネットワーク

「地域活性化を持続的かつ発展的事業の形で実現することで、社会に貢献する。」を企業理念にかかげ、付加価値情報の流通による地域の多様性創出と、官民協働の地域課題解決を軸にした事業を展開する。2020年8月に東証グロース市場(旧マザーズ市場)に新規上場。
地域情報プラットフォーム「まいぷれ」を基盤とした地域密着型のビジネスモデルを直営地域で開発。そのノウハウを蓄積して標準化を進め、各地の運営パートナーに事業導入する形で全国展開するビジネスを行っている。またその運営体制を生かし、公共(Public)が抱える課題に対し、地域密着型の体制を活かした多様なソリューションを官民協働事業として提供。地域情報プラットフォームの運営体制があるからこそできる、実行力のある課題解決型事業を実現する。
企業URL:https://www.futurelink.co.jp/
Memorynator株式会社

Memorynator株式会社はキャラクター活用に特化したWEBプロモーション会社。企業リクルート×VTuber、企業ブランディング×キャラクター等、様々な企業にキャラクター活用の提案をさせて頂いています。「キャラクターで世の中をもっと面白く」をモットーに、Memorynator株式会社に関わる全員が皆笑顔になれるようなコンテンツを発信していきます。
公式サイト:https://memorynator.com/
サービスサイト:https://usanekomemory.com/
Twitter:https://twitter.com/usanekomemory
セミナー開催実績
【2023/11/9】VTuberが地方を変える!新しい「地方創生」の在り方

「VTuberを活用した新しい形の地方創生」
VTuber業界の成長に伴い、VTuberを活用した新しい地方創生が注目されています。本セミナーではVTuberを活用した地方創生の事例と活用のコツを紹介しました。
- VTuberを活用した「地方創生」の成功事例を紹介!
- 現役のVTuber事業プロデューサーがVTuberを活用する際に気をつけたいことを解説!
- 新しい「VTuber×地方創生」プロジェクトについて紹介!
●イベントレポートはこちら
→準備中
セミナーの最新情報は以下からチェック!
次回開催:現在準備中!情報公開をお楽しみにお待ち下さい。
セミナーの最新情報は、X(旧:Twitter)やPeatixでお伝えしています。
ぜひフォローしてください。