VTuberオーディション支援とは、企業や団体が希望するVTuberのオーディション条件を明確に定め、応募者に対して最適なスキルや能力を持つ人材を探し出し、適切なアドバイスや指導を行い、最終的に企業のVTuberとして活躍することのできる人材を発掘することを支援します。

共に “懸けてもよい” と思える才能を発見する
VTuber活用したい会社向け、VTuber採用の支援事業です。
自社でVTuberを持ちたい企業は新入社員や中途社員の採用と同様に、会社によって同じVTuber採用とはいえ求める役割ややってほしいことなどが違うのが現状です。
VTuberという大きな役割を一括りにして、年齢や声の良さ、稼働できる時間などのみで採用要項をきってしまうと、活動をし始めた後に双方が「思った活動スタンスと違う・・・」のようなミスマッチが起きやすいです。
これはVTuberの扱いを初めて経験する事業者だけでなく、大手でIP事業に慣れているゲーム会社や事務所などが新規VTuberを制作または移籍して獲得した場合でも起こりがちな事案となっております。
弊社のVオーディション支援事業では、企業や団体が希望するVTuber活動概要・スタンスをヒアリング、それを元にオーディション条件を明確に定めます。
応募者に対して最適なスキルや能力、活動スタンスが一致する人材を探し出し、適切なアドバイスや指導を行い、最終的に企業のVTuberとして活躍することのできる人材を発掘することを支援します。
企業もVTuberも幸せに共同プロジェクトを歩めるようサポートいたします。
弊社でできること
VTuberの採用に関わる上流から実行まですべて行うことが可能です。
- 事業展開・構想のヒアリング
- VTuber採用計画の構築および雇用形態・条件の決定
- VTuberオーディション採用戦略の設計
- 公開オーディションおよび非公開オーディションの設計
- オーディション広報戦略の構築
- オーディションサイトの構築
- オーディション選考の代行(※ただし最終面談は原則共同で行います)
- 候補者の評価基準の設定
- 候補者がプロジェクトに加入するまでのフォローアップ
特徴
1. 独自の必要能力査定を実施
よくVTuberは「技術の総合格闘技」と呼ばれます。
担当する演者も演者を取り巻くイラスト・3D・配信スタッフも含め、全ての得意な能力値を合算して結果に現れます。
例えば、企業が自社の商品やサービスをPRするために、自社のキャラクターとしてVTuberをデビューさせることを考えた場合、まずは配信者、デザイナー、動画編集者などの専門的なスキルを持った人材を探す必要がありまし、その中のどの部門は自社で持つorタレントに任すなども生まれていきます。
その中で、向き不向きがよくわからずに「VTuberだからこれくらいできるでしょ」みたいな気持ちでいると、思ったような結果が得られない場合がとても多いです。
弊社には大小問わず様々なプロジェクトのV採用およびオンボーディングを担当していたスタッフが多数在籍しています。VTuberを保持するプロジェクトの目的や要求したい活動内容やプロジェクトの文化なども踏まえた上で、VTuberに必要な多数の能力・性格・活動スタンスなどを含め査定を行い、プロジェクトに最適な選定を行います。
2. プロジェクト初期から終わりまで一括依頼が可能
弊社は採用計画の立ち上げからコンテンツの実施・アフターフォローまで全て実行することが可能です。興味はあるけど本当に何も分からない場合でも、不明点や業界に関しての知見共有から行えますので、ぜひ一度ご相談ください。
3. 独自の採用ルート「インナー特殊採用ネットワーク」の提供
める人材像を明確に定め、それに合った採用戦略を展開する際に、SNS広告やネット媒体の掲載だけでなく、弊社独自のインナー特殊採用ネットワークを用いて、多種多様な人材にアプローチすることも重要です。大手VTuber事務所やタレント事務所でも採用できないような特殊スキルホルダー層を開拓できる場合もあります。
4. 採用オンボーディングの実施
採用後にはVTuberとしてのスキルを磨くための研修や育成プログラムを提供し、VTuberとしての活動をサポートします。これにより、企業や団体が自社のために必要な、魅力的で高いクオリティを持ったVTuberを生み出すことができます。
主な利用シチュエーション
- VTuber事業をやることは決まったが、どうすれば良いかわからない
- 今までの採用と同じやり方で募集をかけても集まりそうでない
- 良し悪しを何を基準に決めたら良いかわからない
オプション
※1
採用だけでなく、VTuberを制作する際の技術的な不安・不明点がある場合、VTuber制作支援事業も行なっているためご相談ください。
→ VTuber制作支援
※2
VTuberを採用したあと、実際のタレントマネジメントやコンテンツ戦略・方針などにお悩みがある場合は、別途ご相談ください。プロジェクトの内容次第ではありますがご協力できる場合があります。