uyetを創業して約4年が経ち、バーチャル物産展も3周年を迎えました。
VTuberの皆様、ファンの皆様、クリエイターの皆様、企業・自治体の皆様のご協力があって前に進めております。
いつもありがとうございます。

今回は、uyetがこの3年間で企業・自治体様に対して「VTuberを起用し続けませんか?」と、ずっと伝え続けた結果どうなったのかを話していければと思います。
uyetの軌跡について知りたい方はぜひ最後までご覧ください。
▼こちらの記事もあせてご覧ください。
1年目「VTuberを起用し続けませんか?」

会社設立1年目は、「VTuberを起用し続けませんか?」と伝えると、
・初音ミクと何が違うの?
・新手の広告手法の詐欺?
・中国のライブコマースで大損したからそんなことには手を出せない。
などの多数の声をいただき、また業界としてもまだ知名度が低かったことから、企業様の協力を得にくい時期でした。
(私たちの実力不足もあり、当時VTuberの魅力を伝えきれていなかったことは今でも反省しています。今思えばもっとたくさんの方が興味を持つ説明ができたなと反省する日々です。)
というのも、4年前の当時はVTuberを起用した食のプロモーションなんてほとんど存在していなくて、業界の関係者の方々にも
「VTuberを活用した食のプロモーションなんて、映像が見えないし、味が表現できないが故に販売なんてできない」
と言われておりました。
▼当時の代表プロデューサー金井の思いはこちら
2年目「VTuberを起用し続けませんか?」

会社設立2年目は、自社サービスである「バーチャル物産展」を毎月開催。
その中でJA全農様が弊社のサービスに興味を持ってくださり、朝日新聞社様とJA全農様と共同で「バーチャル物産展」を開催しました。
そこでしっかりと成果を残すことができ、この取り組みを通して「バーチャル物産展」の知名度を高めるとともに、「VTuberマーケティング」自体が新しい販促プロモーションのあり方として信頼を獲得することができました。
(当時実績のなかった私達と一緒に取り組みしてくださった企業担当者の皆様、本当にありがとうございます!)
▼バーチャル物産展公式サイトはこちら
3年目「VTuberを起用し続けませんか?」
会社設立3年目は、世の中でVTuberマーケティングを活用して「食」のプロモーションを行うことが当たり前となり、そして「食」以外でもVTuberマーケティングが頻繁に活用される世の中になりました。
今でもVTuberマーケティングは広告手法の1つとされますし、近年はVTuberマーケティングの成功事例が並ぶようになりました。
このおかげで私たちからお声がけをしなくても、たくさんの企業様や自治体様からご連絡をいただくことが増えました。
▼VTuberマーケティング活用事例を知りたい方はこちら
4年目「VTuberを起用し続けませんか?」
会社設立4年目は、大変ありがたいことに
「uyetにしかできないVTuberを活用した企画を行って欲しい」
「しっかりとしたプロモーションを作り上げたい」
という声が企業様や自治体様から多く上がるようになりました。
VTuberを活用したいと思っている企業様の中には、「VTuberは人気だから、VTuberを活用すれば商品が売れる」と思っている企業様も多くいらっしゃいます。
確かに今高く注目されている「VTuber」ですが、ただVTuberを活用してプロモーションを行うと、世の中から注目され商品が売れるということではありません。
VTuberマーケティングを行う際は、VTuberVTuberカルチャーに対してちゃんと理解をした上でプロモーションを実施することが大事です。
▼uyet代表プロデューサー金井が「CreatorZine」様でVTuberマーケティングについて寄稿させていただいております。

VTuberマーケティングについて詳しく知りたい方は下記の記事をご覧ください。
今後のVTuber業界に対する「uyetのあり方」
uyetの役割は、「VTuberの可能性を広げ、VTuber市場に新しいステージを用意すること」です。
それを達成するためには、企業様や自治体様、VTuberの皆様、ファンの皆様、クリエイター様など、uyetに関わっていただいているすべてのステークホルダーの皆様にとってより良い取り組みを作り続ける必要があります。
また、uyetでは「点で終わる取り組みではなく、線でつながるような取り組みを作り続けるべき」だと考えております。
点で終わらせないための取り組みを増やし、VTuber市場に関わってくださる企業様や自治体様、、VTuberの皆様、ファンの皆様、クリエイター様などに今までにない新しい体験を届けられるよう、uyetも全力で精進していきます。
4年後、5年後には、
「uyetがいたから、日本が豊かになった」
と言っていただけるよう、これからも全力で走り続けます。
引き続き、uyetをよろしくお願いします。
▼VTuber事業開発・サポートなどにご興味のある企業担当者様へ

VTuber事業開発・サポートに関しまして、常時無料相談を実施しております。
ご興味がある方は、下記よりお問い合わせください。
▼VTuberマーケティング・キャスティングも実施中!

uyetでは、企業・自治体様向けにVTuberマーケティング/キャスティング/プロモーションや事務所設立・運営サポートやサービス支援などを実施しております。
ご興味がある企業・自治体の担当者様はぜひお気軽にお問い合わせください。
▼お問い合わせはこちら
https://uyet.jp/contact/