メタバース×VTuberをテーマにした無料ウェビナーを5月29日19:00より開催!《詳しくはこちらをクリック》

生配信で販促を狙う”ライブコマース”を用いたVTuberマーケティングを徹底解説!

「ライブコマース」はライブ配信・生配信を使って視聴者とコミュニケーションを取りながら、販促を行う販売手法です。

ライブコマースの先進国は中国と言われ、中国での爆発的な市場拡大をきっかけに、日本国内でもライブコマースを行う企業も増えてきています。国内のライブコマース導入が広がる一端として、最近では「VTuber」がライブコマースを行う事例も少しずつ見られるようになりました。

株式会社uyetでもライブコマース事業を行っており、VTuberを通して素敵な商品をお客さんに紹介するプロモーションを実施しております。

この記事では、VTuberの活用を検討している企業様やプロモーションの打ち手を探している企業様に向けて、VTuberを活用した「ライブコマース」を導入するメリット・デメリット、VTuberによるライブコマース事例を紹介します。

目次

ライブコマースが注目される理由

「ライブコマース」ではどういった形でプロモーションを行うのか、ライブコマースによる経済効果についてもわかりやすく解説いたします。

“ライブコマース”とは?

「ライブコマース」は、ライブ配信を用いて商品を販売するプロモーション方法を指します。
一般的にライブコマースは企業や代理店等がインフルエンサーに依頼を行い、配信の中でインフルエンサーが商品を紹介。配信の視聴者が紹介された商品を購入するという流れになっています。

配信者と視聴者のコミュニケーションが購買意欲を刺激する大きな魅力

引用:https://www.youtube.com/watch?v=4IbWw6xFU18

ライブ配信で商品の紹介を行うため、視聴者が配信者に対してコメントで質問をすると、リアルタイムで回答をしてくれます。配信者と視聴者が双方向にコミュニケーションできるのは、ライブコマースの大きな特徴であり1番の魅力といえます。

ライブコマースはさまざまな配信プラットフォームで実施でき、最近ではInstagramやTikTokなどのSNSが使用されることが多くなっています。

また「ライブコマース」を行うインフルエンサーは、インスタグラマーやYouTuber、VTuberやショップ店員などが挙げられます。日本でも人気の「テレビショッピング」のような販売番組とは異なり、ライブ配信上で商品を紹介するため、リアルタイム性が非常に高いです。

ライブコマースが及ぼす経済効果

ライブコマースの先進国である中国のライブコマースの経済効果は大変大きいです。コンサルティング会社のiResearch(艾瑞諮詢)が公開したデータでは、2020年の中国のライブコマース流通取引総額は1兆2,299億元(約22兆1,382億円)と前年比約3倍と発表されています。

画像引用:ライブコマースとは?導入するメリットや成功事例などを解説

中国でライブコマースが発達した理由はいくつかありますが、中国は広大な土地面積を持つ国であることが理由の一つと言われています。土地が広いことからお店まで移動が大変であることと合わせ、2015年の携帯端末・ネット環境の普及から、日本よりも4年ほど早くライブコマースの流行を見越した次世代の投資先として爆発的に成長していきました。

ライブコマースなら、ユーザーがライブ配信を視聴してコメントで商品の機能やデザインを確認し、ECサイトで購入をする、という流れで商品購入ができます。そのおかげで、わざわざお店に向かう必要がなくなり、今まで大変だった「移動量」の削減も可能となりました。

また2025年には「ライブコマース」の流通取引総額は6兆4,172億元に達するとも予想されており、今後もライブコマース市場は伸び続けると注目され続けています。

ただ国内ではまだライブコマースは定着していません。
国内の有名ブランド「ユニクロ」や「資生堂」が国内企業の先駆けとしてライブコマースを次々と導入しており、今後も国内の企業がライブコマースを導入していくことが予想されています。

VTuberによる”ライブコマース”はトレンドを狙えるホットな業界

ライブコマースは従来は、有名なインフルエンサーや販売元のスタッフなどが行うことが多くありました。現在は「VTuber」も強い影響力を持つインフルエンサーとして起用されることが増えてきました。VTuberによるライブコマースは、まだ行っている・試している企業が少ないため、競合と差をつけたい場合にも大変おすすめです。

<VTuberによるライブコマースがおすすめの理由>
① VTuber自体が話題のエンタメコンテンツだから
② VTuberは普段から「配信」をメインに活動しているから

VTuber自体が話題のエンタメコンテンツだから

VTuberによるライブコマースがおすすめの理由として、1つ目に「VTuber自体が話題のエンタメコンテンツだから」が挙げられます。数年前に生まれたVTuber業界は、国内で今も伸び続けている市場です。VTuberを支持するファンが海外でも生まれていることから、今後も成長し続けると予測されています。

コンテンツとしての伸び代があることからビジネス的にも注目されており、今後さらにVTuberの活躍が見られるようになると言われています。

その高い注目度やここ数年での成長率の高さから、多くの人がVTuberに興味を持っており、話題性のあるコンテンツであることは間違いありません。VTuberを扱うことで多くの人から注目されやすくなっている時代だからこそ、ライブコマースを行う際はVTuberを活用することがおすすめです。

VTuberは普段から「配信」をメインに活動しているから

2つ目に「VTuberが普段から配信をメインに活動しているから」が挙げられます。

VTuberは普段YouTubeでの配信をメインに活動していることから、トーク力や対応力に長けている方が多いです。ライブコマースは商品の魅力を視聴者にしっかりと伝えなければいけないため、トーク力や対応力に長けているVTuberをタレントとして活用することで、視聴者に商品の魅力を最大限に伝えることが可能になってきます。

よって、VTuberによるライブコマースはおすすめのプロモーション方法になっています。

VTuberによるライブコマース事例を紹介

VTuberを活用したライブコマースプロモーションに取り組んでいる企業はまだまだ少ないです。
そして自社の商品やサービスをどのように広めてもらえばいいのか、具体的な事例がよくわからないと予算をかけて取り組むべきか悩んでしまうはずです。

まだまだ事例が少ない中でもVTuberにライブコマースでの販促を行ってもらい成功している事例はあります。
ぜひどのような取り組みが行われているのか、チェックして見てください。

事例① uyetでのVTuberのライブコマース事例

株式会社uyetでもVTuberを活用したライブコマース事業である「バーチャル物産展」を実施しております。「バーチャル物産展」はVTuberたちが売り子を行うオンライン型の物産展イベントになっており、地方企業のさまざまな商品を取り扱っています。

定期的にイベントを開催するとともに、毎年JA全農様と一緒に「JAタウン バーチャル物産展」を実施。当日はオンラインショップである「JAタウン」に出品されている地方の魅力的な商品を販売しております。

「バーチャル物産展」の最大の魅力はVTuberたちによる「食レポ」です。バーチャル物産展では、実際にVTuberに商品を実食してもらい、商品の味をレポートしてもらいます。よって、視聴者はVTuberたちの正直なリアクションを見ることができ、またリアルタイムで商品に対する質問を行うことから、オンライン上で商品を買うか買わないかを判断することができます。

▼ バーチャル物産展の様子

  • URLをコピーしました!

VTuber活用・キャスティングは「株式会社uyet」にご相談ください!

「株式会社uyet」は、V市場に特化した事業支援、事業創造を行う専門企業。
業界情報、技術、トレンド、コンテンツなどの移り変わりが激しいV業界の最新情報を捉え業界にフィットする形でプロジェクトを推進していくV業界特化の専門集団です。

↓VTuber業界の最前線で活動しています!↓

目次