怪しいVライバー事務所には入りたくない、悪質な事務所を選んでしまって後悔したくない…。
これからVライバーになりたいと思っているみなさんにとって、どの事務所が安心・信頼できるのか見分けるのは難しいことですよね。
この記事では、悪質なVライバー事務所にありがちな特徴や見分けるポイントをご紹介します。
信頼できるVライバー事務所の特徴も解説しますので、ぜひ事務所選びの参考にしてください。
怪しい事務所かどうか、見極めるポイント
2024年、世の中には数多くのVライバー事務所が存在しています。
2023年から増え続けたVライバー事務所の中には、安心・信頼できる事務所も多ければ、悪質な事務所も混じっています。
悪質な事務所に騙されないため、スカウトされた時や応募の前にチェックして欲しい見極めポイントをお伝えします。
また本記事を執筆するuyetでは、毎年Vライバー事務所の動向の変化を追ってカオスマップを公開しています。ぜひこちらも合わせてチェックしてみてください。
1.公式HPがあり、信頼できる情報が載っているか
最初に見るべきポイントは、「公式サイトがあるか」です。
そんなのは当たり前と思う方も多いと思いますが、事務所ホームページと可能であれば、事務所を運営する会社のホームページもセットで確認しましょう。
信頼できる事務所のホームページには、みなさんから預かる個人情報や預かった情報をどう扱うかなどを説明したページが必ずあります。
▼信頼できるホームページにあるもの
- プライバシーポリシー
- 個人情報の取り扱い
- 運営会社の情報や所在地、連絡先 など
もし事務所を運営する企業のホームページもしっかりチェックして、実在する運営会社なのかどうかも確かめておくと安心です。
まずは事務所のホームページが信頼できる情報をあるかを確認しましょう。
2.事務所や運営会社のSNSが更新されているか
運営がしっかり行われている事務所は、SNSや公式サイトでの情報更新を活発に行っています。
SNSや事務所、もしくは運営会社のホームページの更新頻度は、その事務所が信頼できるかを確かめるために重要なポイント。とくに事務所が運営するXは必ず確認したいところです。
運営に力を入れている事務所は、所属ライバーの紹介や事務所内イベントの告知など、日々更新・発信しています。情報発信や所属ライバーを紹介・応援する投稿がまったく見られない事務所は、注意した方がよいでしょう。
3.所属しているライバーさんが活動をしているか
事務所に所属しているライバーさんがちゃんと活動しているか、確かめることも重要です。
ホームページではたくさんのライバーが掲載されているのに、ライバーたちがほとんど配信をしていない、SNSを全く更新していない、多くの人が引退しているという状態だと要注意です。
ライバーさんの活動が活発ではないということは、事務所のサポートが行き届いていない管理体制であることが予想されます。 事務所のSNSと合わせて、所属ライバーも活動している様子がない場合、所属するのは避けた方がいいでしょう。
4.アフィリエイト報酬目当ての事務所ランキングを鵜呑みにしない
安心・信頼できるオススメ事務所を紹介しているネットの記事はたくさんあります。
しかし、記事の中にはアフィリエイトプログラムの報酬を目的に、一部の事務所をひいきして記事で紹介しているものもあります。
アフィリエイトプログラム自体が悪いわけではなく、問題なのはアフィリエイトの対象ではない事務所を必要以上に評価が悪いように書いている悪質な記事です。
ランキング記事や掲示板などの情報だけを信じるのではなく、実際にライバー活動をしている方の口コミを調べて、ランキングは参考にする程度にとどめましょう。
情報回収は個人運営メディアより”企業運営メディア”がおすすめ!
今やさまざまなジャンルのメディアが存在しますが、もし各事務所情報を探す時は、メディア運営元が明らかになっているメディアを見ましょう。
それを踏まえて、個人メディアではなく、企業メディアを参考にすることがおすすめです。
uyet mediaでもVライバー事務所の紹介記事を公開しておりますので、ぜひ事務所選びの参考にしてみてください。
▼cozopro(コゾプロ)の紹介記事
▼ライブナウVの紹介記事
悪質なライバー事務所の特徴
上記の見極めポイントを確認する前に、事務所からスカウトがきたと舞い上がってしまい、面談やオーディションにうっかり進んでしまったという方も少なくありません。
実際に存在する悪質な事務所の特徴をまとめています。怪しい事務所かもと感じたらすぐ対策ができるように、ぜひ以下もチェックしてください。
面談で契約を迫ってくる、説明が不十分
ライバー事務所に所属する前には、必ずオーディションや面談があります。
実際に事務所に所属する前に、十分な説明の時間を設けて、ライバーさんの意思を確認したり、質問に応じてくれるのが良い事務所です。
しかし悪質な事務所は、その場で契約をしないと所属はできないと脅される、なぜ契約しないのかと責められるなどの対応が行われることが多いです。
説明が不十分だと感じた場合や、あなたの気持ちをないがしろにしていると感じた場合は、一度話を持ち帰るなどしてその場で返答をせずに冷静になる時間を設けましょう。
講座・レッスン代を要求される
契約に際して、勉強代やレッスン代として高額な受講費用や登録料を請求されると言うこともあります。
「あなたのスキルアップのため」や「VTuberになるための初期投資として」「夢を叶えるため」などと言って、あなたに高額なお金を支払ってもらおうとする。そういった事務所は怪しいと思って良いでしょう。
タレント業界では昔から存在する悪質なやり方です。
下記の記事は、Vライバー事務所ではありませんが、注意喚起のためにニュースでもよく話題にもあがっています。自分は大丈夫と思わず、しっかり確認しましょう。
ライバーからの評判が悪い、注意喚起が多い
悪質な事務所の場合、実際に被害や怖い想いなどをした方が注意喚起を発信していることも少なくありません。
とくに匿名の掲示板や知恵袋のような質問サイトでの情報は、誰でも回答・投稿できるため信頼できる情報とは限らないことが多いです。
可能であれば、ライバーさんや信頼できる知り合いをつくって、誰が発信しているのかよく分からない情報を信じないようにしましょう。
スカウトDMの時点で連絡・コミュニケーションが取れない
事務所からスカウトDMを受けた段階からでも、悪質な事務所の特徴はわかります。
例えば、明らかにあなたの活動を確認せずに送られてくるスカウトDMは、当たり障りのない内容しか書かれていないことが多く、返信をしてもやりとり・コミュニケーションが取れないことも多いです。
また同じ事務所の別の人から同じ文面のDMがくる場合も、事務所の営業担当で連携が取れておらず、それぞれが目についたライバーに適当にスカウト連絡を送っている可能性もあります。
信頼できる事務所の場合は、スカウトして事務所に入って欲しい方をぞんざいに扱うことはありません。一人ひとりを見て、丁寧にやりとりが行われるはずです。ここも悪質な事務所を見分けるポイントになります。
安心できるライバー事務所の特徴4選
最後に、安心・信頼できるライバー事務所の特徴も知っておきましょう。
信頼できるライバー事務所は、 大手企業が運営しているところも多いですが、手厚いサポートや所属ライバーをしっかり育てている中〜小規模の事務所やプロダクションもあります。
事務所は一度所属すれば、そこで長く活動することになります。気になることはしっかりと調べて面談で納得できるまで相談しましょう。
ホームページに運営情報や、活動実績がしっかり掲載されている
怪しい事務所の見極め方と同じように、信頼できる事務所はホームページがあり、定期的に新しい情報が更新されています。さらに安心できるライバー事務所は、活動実績もしっかり掲載されています。
例えば、事務所に所属しデビューするライバーさんの情報更新や、事務所が主体するイベントや企画の告知などの積極的に掲載しています。
また会社の運営・経営に関する情報も定期的に発信されていると、より信頼感があります。
所属ライバーの活動が活発でアクティブな人が多い
大手事務所に限らず、サポートが手厚く安心できる事務所は、アクティブに活動されているライバーさんが多い傾向があります。
定期的な配信を行っているライバーが多いということは、安心して活動できる環境が整っている証拠ともいえるでしょう。
また事務所内イベントなどに活発に参加しているライバーが多いことも、事務所とライバーの関係性がよくなければ見られない光景ですので、信頼できる事務所と判断できるでしょう。
▼例:Xを活用したライバーさん向け投稿企画
ライバーさんが使える素材とイベント用のハッシュタグも用意され、投稿しやすい工夫が行われています。
\ #cozopro体育祭2024 種目1 /
— cozopro | IRIAMライバー事務所 (@cozopro) October 1, 2024
本日の種目は、"パン食い競争 "
期間中に自分の立ち絵でパン食いしてる姿を #cozoproパン食い競争、#cozopro体育祭2024 をつけてXに投稿しましょう!
沢山のご参加お待ちしてます🥖
期間:10/1 (火)19:00〜10/3(木) 23:59 pic.twitter.com/ATD4FB71vi
▼企画に参加するライバーさんの投稿例
#cozopro体育祭2024
— 紫川ザクロ🫐🫖ボンボヤ🥇thx💜 (@shikawa_zakro) October 1, 2024
#cozoproパン食い競争
🎤「さあ始まりました!
cozoproパン食い競走🍞!
おーーーっと!ここで駆け抜けたのは
ゆっくりざくろたァァァァ!!!」
パンを頂くのは私です‼️✨️✨️✨️ pic.twitter.com/ppcDWLPQyF
サポート体制が充実している
多くの初心者ライバーさんが事務所に期待するのは、「サポートの手厚さ」です。
信頼できる事務所は、ライバーさんに担当マネージャーがついて、配信の相談にのってもらえることが多いです。良い事務所はサポートについても面談でしっかりご説明してくれるはずです。
また事務所によっては,デビューのための立ち絵イラストの提供から、データに基づいた人気を出すための動きのアドバイスも提供してくれます。一部の事務所は、マネージャーを紹介する記事を公開しています。
事前にチェックしてみてもよいでしょう。
炎上や誹謗中傷など、トラブルの対応してくれる
事務所に入るメリットとして大きいのは、一人では対策がしにくい炎上や誹謗中傷などのトラブルに事務所が相談にのってくれる点でしょう。
悪質なコメントが送られてきたり、何気ない発言が炎上してしまうなど、配信活動をしていると注意をしていてもトラブルは起きるものです。
起きてしまったトラブルの対処は、焦って対応しさらに失言を招くことや、本来は謝る必要が無いのに謝罪をしてしまい、自分が責められることもありえます。ライバー初心者の方が上手く対応するのはとても難しいことです。
安心できる事務所ではこうしたトラブルの対処をスムーズに行ない、なにより所属ライバーを守るために動いてくれます。すぐに相談できる環境も作られています。
Vライバー事務所選びに迷ったら、ぜひuyetにご相談ください!
今回は悪質で怪しいVライバー事務所の特徴や良い事務所と悪い事務所の見極め方をご紹介しました。
DMでスカウトをもらったり、オーディションを突破した嬉しさから、今回の注意点やポイントを確認せずに契約してしまうとあなたの人生にも悪影響を及ぼす可能性があります。
事前にトラブルを防ぐためにも、ぜひ参考にしてくださいね。
- 運営会社のホームページを確認、更新頻度もチェックする
- 事務所のSNSが更新されているかを確認する
- 所属ライバーが活動しているか、引退者が多すぎ場合は注意
- その場で契約を迫られたり高額なレッスン料の請求などを受けたら要注意
- スカウトの担当者とコミュニケーションできるか、二重送信がないかチェック
またuyetでは、安心できるVライバー事務所の選び方記事や、これからライバーになりたい方へのご相談も受け付けています。
ぜひお気軽にお問い合わせください。
現在uyetでは事務所選びにお困りの方のご相談を受け付けております。
VTuberやVライバーの事務所ではないからこそお伝えできる情報やフラットな目で見た事務所ごとの強み・弱み、事務所選びの際のアドバイスを行うことが可能です。
もし事務所選びにお困りの方がいらっしゃいましたら、ぜひ下記のURLを追加してご相談窓口までご連絡ください。