皆さん、こんにちは。uyet広報の高柳です。
こちらの記事を読んでくださっている皆さんは、2023年どんな一年を過ごしましたか?
私は仕事でもプライベートでも大きな「変化」があったり、さまざまな試練や困難がありましたが、新しいことに沢山挑戦させていただきながら、uyetの「広報」としてもっともっと成長しようとガムシャラに走り続けた一年でした。
今回の記事では、uyet広報として2023年を振り返るとともに、2024年の広報として目指していきたい・達成したいことをお話ししていきたいと思います。
2023年のuyetの出来事を振り返る
まずは「2023年」のuyetの出来事について振り返っていきたいと思います。
uyetとしてどんな一年を過ごしたのか、またuyetにとってどんな変化があったのかお話しさせていただきます。
●「まちスパチャプロジェクト」のリリース
2023年のuyetの大きな出来事としては「まちスパチャプロジェクト」のリリースになってくると思います。
「まちスパチャプロジェクト」は、当プロジェクトのコンテンツを通して、第2、第3の地元となる「推せるまち」に出会っていただくために発足しました。
第一弾は12月からスタートし、VTuberが出演する漫画・漫画動画・配信などで地域の観光・特産品・まちの特徴などを紹介。VTuberの皆さんと共に「八幡平市」の魅力を多くの方に発信しました。
今後「まちスパチャプロジェクト」はさらに多くの自治体様・企業様と連携をし、VTuberと地域を掛け合わせたビックプロジェクトに成長させていきたいと思っております。
▼「まちスパチャプロジェクト」はこちら
https://machisupa.com/
▼uyetの代表プロデューサーのインタビュー記事はこちら
プロデューサーに突撃インタビューしてみた!【”まちスパチャプロジェクト”篇】
●JAタウン バーチャル物産展の実施
2022年も開催させていただいた「JAタウン バーチャル物産展」ですが、2023年も引き続き開催させていただきました。
2023年度はなんと計4回イベントを開催させていただくことになっており、今年度開催分は残すところにあと一回となりました。
2022年の開催時もかなり高いご反響をいただいており、2023年も数十名のVTuberさんにイベントで売り子を担当していただき、JAタウンで販売されている地方商品の魅力を発信していただいております。
VTuberさんをはじめとするイベント参加者の皆さんのおかげで、2023年10月開催時も大盛況の中でイベントを終えることができました。
▼「バーチャル物産展」公式サイトはこちら
https://virtualexhib.jp/
▼uyetの代表プロデューサーのインタビュー記事はこちら
プロデューサーに突撃インタビューしてみた!【”バーチャル物産展”篇】
●バーチャルマルシェ開催
最後に今年の新しい取り組みの一つとして「バーチャルマルシェ」を紹介します。
「バーチャルマルシェってなに?」って方が多いと思いますが、実はuyetが密かに開催していたイベントです。
こちらは地域の「ご当地グルメ」が定期便で届くといったものになっており、第一回は沖縄県糸満市、長崎県大村市、宮城県伊豆沼農産、山口県宇部市の4つの地域の商品を紹介させていただきました。
またイベント後は毎月最終金曜日の夜、VTuberと定期便で届いた商品を食べることができるといった生配信イベントも開催しており、VTuberとファンが同じ商品を同じ時間で楽しめるといった新体験を味わえるものとなっておりました。
▼「バーチャルマルシェ」はこちら
https://virtualexhib.jp/marche
去年の広報での出来事を振り返り
では、次に広報としての2023年の動きについて振り返りたいと思います。
●uyet mediaのオープン
広報としての大きな出来事の一つとして挙げられるのは「uyet media」のオープンになってきます。
「uyet media」はVTuber業界に関するニュースやトレンドについて調査を行い、VTuber業界初心者の方にもわかりやすく解説を行うVTuber専門情報メディアです。
VTuberの方やVTuberになりたい方のためのハウツーを提供する記事だけでなく、VTuber業界に興味を持っている企業様に向けたVTuber市場や業界の動向を解説した記事やVTuberを活用した事例を紹介する記事など、ビジネス視点から見たVTuber業界について解説している記事も公開中。
今後もVTuber業界に興味のある方に活きるような有益な情報を発信していきたいと思っております。
▼「uyet media」はこちら
https://uyet.jp/media/
●自社ウェビナーの開催
11月から月1で自社ウェビナー「VTuberNEXT」を開催しております。
VTuberの魅力をしっかりと発信して、業界外の方にもVTuberに興味を持っていただくきっかけを作るために開催している自社ウェビナー「VTuberNEXT」ですが、業界内外問わず多くの方にご参加いただいております。
当ウェビナーでは、現在VTuberがどのような活躍をしているのかやVTuberの知られざる魅力について発信を行うことにより、多くの方にVTuberの魅力について知っていただき、業界の盛り上がりに繋げていきたいと思っております。
今後もテーマを変えながら、引き続きウェビナーを開催していく予定です。
▼次回開催ウェビナーについてはこちら
https://uyet.jp/vtubernext/
▼これまでのウェビナーの様子はこちら
「VTuberNEXT@地方創生」ウェビナーを開催!【イベントレポート】
「VTuberNEXT@クリエイター」ウェビナーを開催!【イベントレポート】
●台湾講演
今年はuyet代表プロデューサーである金井が台湾で講演をさせていただきました。
今回台湾で開催された「アニメ・クリエイター・エキスポ(2023 Anime Creator Expo)」に登壇者として参加させていただき、「VTuberを活用した事業」をテーマとして講演をさせていただきました。
講演中はVTuber業界の歴史について詳しく解説するとともに、実際にVTuberを活用した事例を紹介し、VTuberを活用する上で重要なポイントについて解説。
本イベントはtoC向けのイベントだったにも関わらず、たくさんの方に講演をご視聴いただき、台湾のVTuberファンの熱量の高さを感じました。
▼次回開催ウェビナーについてはこちら
【ご報告】uyet代表プロデューサーが台湾で講演させていただきました!
今年の広報としての目標とは?
では、次にuyet広報としての2024年の目標を発表させていただきます。
①uyetが展開するサービスのファンを増やす
uyetでは「バーチャル物産展」「まちスパチャプロジェクト」「バーチャルマルシェ」など、多数の事業を行なっております。
VTuberさんのお力をお借りしてこれまでに見たことない新しいサービスを作り出し続けているuyetですが、2024年はこれらのサービスのファンをもっともっと増やしていきたいと思っています。
ただのVTuberを活用した事業の一つとして世の中に認識されたい訳ではありません。uyetでは事業を作るそして運営していく上で「関わるすべての人が幸せになれるような事業」を大切にしており、uyetの事業全てを業界内外問わず多くの人に愛されるサービスにしていきたい。
そのためにuyet広報では、さらに多くの人にuyetのサービスを知っていただける機会を創出できるよう、常にuyetのサービスについて発信し続けていきたいと思っております。
②もっと沢山の方にuyetの活動の意義を知っていただく
以前公開させていただいた記事でもお話しさせていただきましたが、uyetは「VTuber市場に特化した事業支援、事業創造を行う専門企業」です。
ただ事業を作りたい・VTuberに関連した何かをしたいと考えている訳ではなく、「新しい経済流通システム」を生み出し、関わる全ての人が損をしない事業を作っていきたいと思っております。
そして「新しい経済流通システム」を生み出すことで、国内のエンタメやクリエイティブ、キャラクターの力でエンドユーザーがお金を払う瞬間をもっと面白くできると信じています。
Mission:まだ見ぬ不思議な体験を創る
Vision:あきないエコシステムを創る
上記のMissionやVisionを掲げ、エンドユーザーにuyetで現在行っている事業を通して「不思議な体験」をしていただけるよう、新しい「経済流通システム」を生み出していきたいと思っております。
uyetのスタッフはこれらのミッションやビジョンを大切にしながら多数の事業を行なっており、uyetのスタッフたちがどういった思いでサービスを提供しているのか、たくさんの方に伝えられるようuyet広報として動いていきたいと思っております。
③V業界と他業界のパイプ役を担えるようになる
現在uyetではさまざまな事業を行う中で、他業界の企業様や自治体様と一緒にお仕事をさせていただくことが多くなっております。「バーチャル物産展」では地方の美味しい商品を製造している企業様と、「まちスパチャプロジェクト」では自治体様や地方企業様のお力をお借りして、VTuberに関わるプロジェクトを行なっております。
どの事業も他業界の企業様または自治体様と共に事業を行うことが多く、uyetは他業界との関わりの深い企業だと言えるでしょう。
そんなuyetだからできることとして、「VTuber業界」と「他業界」のつながりを作ることが挙げられます。現在uyetで行っている事業は他業界の力なしでは生み出すことができない。だからこそuyetは「VTuber業界」と「他業界」のパイプ役ができる。
そして、国内だけでなく世界に向けて「VTuber業界」と「他業界」の新たな融合を見せることができると思っています。まずは他業界でuyetの活動が認知されるように広報で動いていきたいと思っております。
具体的に何をやっていくのか?
では、先ほど挙げた3つの目標を達成するために、uyet広報が具体的に何をやっていくかをお話しさせていただきます。
①メディア掲載数を増やす
uyetの取り組みを多くの方に知っていただくには、まずたくさんの方が目にする場所にuyetの情報を置いていただくことが重要になってきます。そこでテレビや新聞、雑誌などのマスメディアの方々にuyetの取り組みを取り上げたいと思っていただけるよう、uyet広報として発信を行なっていきます。
②「uyet media」の月間PV数を増やす
uyetの取り組みをたくさんの方に知っていただけるチャンスを作れるよう、「uyet media」の月間PV数をもっと多くしていきたいと思っております。「uyet media」を運営しているのは「uyet」と想起していただけるように、まずはPV数を増やしていき、自社メディアの認知度向上も目指していきます。
③「VTuberNEXT」の来場者数を増やす
定期的に実施している「VTuberNEXT」ですが、毎回たくさんの方にご参加いただいており、また大好評をいただいています。今後は業界内外問わず、「VTuberNEXT」をさらに大きいイベントにしていきたいと思っております。そこでまずはウェビナーの認知を獲得し、今まで以上にたくさんの方にウェビナーにご参加いただけるようにしていきます。
VTuber業界と他業界の架け橋になれるように…!
今回の記事では、uyetの広報として今年何を目標として動いていくのかを、2023年の振り返りとともに書かせていただきました。2023年は間違いなくuyetの広報が大きく動いた年だと思っております。
メディア運営やウェビナー開催など自社で行う広報活動をスタートさせたとともに、メディア掲載やイベント登壇などの外部への露出にも力を入れることができた年となりました。
2024年のuyet広報はuyetで行っている取り組みについてさらに多方面へ強く発信していき、多くの方からの認知を獲得、そしてサービスを好きになってもらう。業界外にもuyetの取り組みやuyetが叶えたいことを知っていただき、企業様や自治体様に一緒に事業を行いたいと思っていただけるように広報活動を頑張っていきたいと思っております。
今後ともuyetをよろしくお願いいたします。