9月25日(木)19時から!”兼業”VTuberの生存戦略解説ウェビナーを開催!

本業をしながら配信活動を行うVTuber、Vライバーのお悩みを解決

毎年多くの配信者たちが引退や活動休止をしますが、多くの場合は「本業との両立」が原因となっています。本業のお仕事をやりながらVTuber、Vライバー活動を行なっている方の多くは、次のような悩みを感じたことがあるのではないでしょうか?

・本業と並行してVTuber、Vライバー活動を継続できるか不安
・本気で配信活動をしたいけど、本業とどう両立したら良いかわからない
・本業のスキルや知識などを配信に活かしたいけど、どうすれば良いかわからない

このウェビナーでは「本業と並行して理想のVTuber、Vライバー活動を続ける戦略法」を徹底解説。自身が理想とする配信活動を長く続けるコツや本業で培ったスキル・知識などを配信で活かすヒントをお届けします。

ウェビナー終了後には専門家と直接相談できる時間も設けており、ご自身の状況に合わせたアドバイスを受けることが可能です。(無料相談にご参加いただく場合、条件がございます)

<本ウェビナーで得られること>

#本業で培ったスキル・知識を配信の強みに変換する具体的手法
本業があるからこそできる本格的な配信環境づくりの方法やビジネススキル・知識を配信活動で強みにする方法を解説。本業をしているあなただからこそできる強みを作るコツを伝授します。

#成功事例から学ぶ!兼業VTuberのリアル戦略
実際に本業をやりながらVTuberとして活躍している方の成功事例をご紹介。どのように本業を武器にして他者と差別化をしたのか学べます。

#専門家に直接相談できるチャンス!実践的なアドバイス
日々の配信テーマや時間管理、収益化の疑問を専門家に直接相談できる時間を用意。あなたの強みを活かした戦略をその場でアドバイスします。(無料相談にご参加いただく場合、条件がございます)

<こんな方におすすめ>

・本業と両立してVTuber、Vライバーを始めたい方
本業を続けながら配信活動を行うためのスケジュール管理やVTuber、Vライバー活動の戦略法を学びたい方におすすめです。

・専業VTuber、Vライバーとの差別化ポイントを見つけたい方
本ウェビナーは「自分の本業をどう配信に活かせるか」を知りたい方に最適な内容となっています。

\お申し込みはこちらから受け付けております!/
参加人数に制限がありますので、お早めにお申し込みください!

《登壇者のご紹介》

uyet 代表プロデューサー
金井洸樹

2018年よりANYCOLOR株式会社でVTuber事業立ち上げに従事し、キャラクターを用いたコンテンツの企画/運用、企業案件配信の企画などを担当。 現在は株式会社uyetにてVTuberを用いた新規事業開発、プロモーション事業、マーケティング事業、VTuber支援事業を展開。またJA全農様と朝日新聞社様と連携してライブコマースイベントを開催。

X:https://x.com/MoveSkk

◻︎ABEMAにVTuber専門家として出演
◻︎クリエイター専門ウェブマガジン「CreatorZine」で連載
◻︎VTuber登龍門 審査員
◻︎バーチャル物産展プロデューサー
◻︎まちスパチャプロジェクトプロデューサー
◻︎ぶいめしプロデューサー
◻︎VTuber特化型webメディア「uyet media」編集統括
◻︎総勢1000人以上のVTuber支援を実施
◻︎VTuber事業専門家として企業の事業開発へ従事

《ウェビナー概要》

日時:2025年9月25日(木)19:00〜20:00
参加費:無料(事前予約制)
会場:Zoom(オンライン)
主催:株式会社uyet

<当日のスケジュール>
18:55~19:00:開場
19:00~19:10:オープニング
19:10~19:50:ウェビナー
19:50~20:00:エンディング
(延長する可能性がございます)

\お申し込みはこちらから受け付けております!/
参加人数に制限がありますので、お早めにお申し込みください!

《定期開催中》VTuberNEXTウェビナーについて

VTuberNEXT」では、VTuberの魅力をしっかりと発信し、業界外の方にもVTuberに興味を持っていただくためのきっかけを作れるよう定期的にウェビナーを開催しております。

当ウェビナーでは、現在VTuberがどのような活躍をしているのかやVTuberの知られざる魅力について発信を行うことにより、多くの方にVTuberの魅力について知っていただき、業界の盛り上がりに繋げていきたいと思っております。

▼ VTuberNEXTについてはこちらからご確認いただけます。