VTuber、IPコンテンツを通して日本と世界で新たな流通を生み出す”IPコンテンツの総合商社”株式会社uyet(ユエット)(本社:東京都渋谷区、代表取締役:梶田大樹)が実施する「まちスパチャプロジェクト」は、茨城県鉾田市の地元イベント「ほこたメロンフェスティバル2025」に出展させていただきました。
地元の方にまちスパチャプロジェクトを鉾田市で行う意義について理解していただくために昨年度の取り組みを紹介するパネル掲示や起用VTuberの紹介を行わせていただきました。
《まちスパチャプロジェクト》
「まちスパチャプロジェクト」は、主に10代〜30代を中心としたVTuberファンに、第2、第3の地元になる「推せるまち」に出会っていただくことを目的としたプロジェクトです。地域の魅⼒を発信する漫画や動画などのコンテンツを通じて、「地域活性化」や「ふるさと納税の拡大」などに貢献してまいります。
▼「まちスパチャプロジェクト」公式サイト:https://home.machisupa.com/
▼「まちスパチャプロジェクト」公式Xアカウント:https://twitter.com/machisupaPJ
※本プロジェクトは、株式会社フューチャーリンクネットワークの協力を得て実施しています。
《ほこたメロンフェスティバル2025について》
6月1日(日)に開催された「ほこたメロンフェスティバル2025」は、「メロン」をテーマにしたイベントです。
鉾田市がメロン産出額全国1位ということから、メロンをテーマにしたイベントや催しの実施や茨城県内の食材を使ったお店の出店が行われました。
開催日時 : 令和7年6月1日(日)
会場 : 鹿島灘海浜公園 (鉾田市大竹390)
主催: 鉾田市/ほこたメロンフェスティバル2025実行委員会
共催: JA茨城旭村/JAほこた/鉾田市商工会/茨城県鉾田地方調理師連合会/(公財)鉾田市健康づくり財団/(一社)鉾田市観光物産協会
▼イベント公式サイトはこちら
https://www.city.hokota.lg.jp/page/page006996.html